ドローンを初めて使う、又は不慣れな方向けの基本コースです。こちらで用意する練習用ドローンを使い操縦の基本を学んでいただき、受講後は基本的な空撮(静止画)ができるようになります。
受講後、修了証を発行いたします。
※公募コースの日程はNEWSをご確認ください
費用 | 6万円(1人、機体レンタル料・保険込み) ※法人の場合、追加は1人5万円 |
---|---|
時間 | 9:00~17:30 |
日数 | 1日 |
場所 | アカデミー指定場所、もしくは受講者指定場所 |
国土交通省航空局飛行許可取得コースです
より短期間でドローンパイロット育成を実現させるために、実技講習10時間+座学2時間のカリキュラムを用意し、各日程の終わりに修了試験を行います。この試験に通過することで、DPA東海によるライセンスカードが発行されます。ライセンスカードは自身が技能を持ったドローンパイロットである証明と同時に、飛行許可取得を迅速に進めるための手続きに使われます。
費用 | 9.8万円(1人、機体レンタル料・保険込み) |
---|---|
時間 | 9:00~17:00 |
日数 | 2日 |
場所 | アカデミー指定場所(岐阜県美濃市)、 もしくは受講者指定場所 |
スタンダード コース |
技能(9:00~16:00) | 1.離着陸 2.ホバリング 3.左右方向の移動 4.前後方向の移動 5.水平面内での飛行 6.空撮 以上をGPSを用いないマニュアル飛行により習得を図ります。 7.GPSを使った自動航行 |
---|---|---|
座学(16:00~17:30) | 1.関係法令 2.許可申請 3.機体点検 4.気象 5.(法人の場合)安全運行管理 |
|
現場研修 コース |
空撮現場を肌で体感 |
1.現場で使う機材は? 2.飛行計画の立て方 3.クライアントとのやり取り 4.現場のクロージング |
ビジネス研修 | セッション1 ~Introduce~ |
・ドローンとは何か? ・ドローンの発達 ・バリエーション |
セッション2 ~Technical~ |
・構造 ・構成パーツ ・搭載センサー ・自動航行 |
|
セッション3 ~YourDrone~ |
・予算別、目的別の選び方 | |
セッション4 ~Rule~ |
・法規制の動向 ・電波法 ・航空法(新規制) ・撮影プライバシー |
|
セッション5 ~Business~ |
・ドローンの市場予測 ・産業別の活用事例 - 農業 - 建築/土木/測量 - 防犯/点検/警備/倉庫/工場 - 空撮 - 災害地調査 - 物流 - 行政 |
|
番外編 ~Droneレース~ |
・SFの世界が目の前に! |